臨済宗円覚寺派 横田南嶺管長 【一口法話集】 第1回「雲と石」 第2回「地に足をつける」 第3回「腰骨を立てる」 第4回「一輪の花の声」 第5回「タンポポのように」 第6回「仏像をおがむ」 第7回「呼吸はいのち」 第8回「霧濃ゆくとも」 第9回「どの人もみな仏」 第10回「見守られて」 第11回「雨が降っても」 第12回「終わりなき精進」 第13回「苦を転じる生き方」 第14回「悲しみを抱いて」 第15回「十牛図に学ぶ」 第16回「ほほえみ」 第17回「驢馬が井戸を見る」 第18回「涙に足る」 第19回「空に徹する」 第20回「平和への願い」 第21回「観音さまの心」 第22回「座右の銘」 第23回「紅葉に思う」 第24回「変わるもの、変わらないもの」 第25回「怨親平等の心」 第26回「針に糸を通してくれませんか」 第27回「仏陀はどこに?」 第28回「千手観音さまの心」 第29回「船より水を汲むように」 第30回「力無きままに」 第31回「生きてゆく力がなくなる時」 第32回「愛語」 第33回「延命十句観音経の心」 第34回「念ずれば花ひらく世界」 第35回「風」 第36回「すべては光る」 第37回「悲しみのさくらんぼ」 第38回「木陰は涼しい」 第39回「不生の仏心とは」 第40回「きょうはお盆」 第41回「慈悲行」 第42回「水急にして月を流さず」 第43回「お彼岸に思う」 第44回「いま思うこと」 第45回「再び学ぶ怨親平等の心」 第46回「羅漢さんに思う」 第47回「再び紅葉に思う」 第48回「禅とは何か-パンダのたとえ-」 第49回「今年一年を振り返って」 第50回「慈しみの心-しーちゃん物語」 第51回「食を調える」 第52回「お経の力-鉛筆写経のすすめ-」 第53回「お彼岸を迎えて」 第54回「観音様はどこに? 芥川龍之介『戯作三昧』を朗読して」 第55回「人と成るとは」 第56回「五月を迎えて」 第57回「観音様はどこに?」 第58回「盂蘭盆会に思う」 第59回「悩みは消える?」 第60回「十月を迎えて」 第61回「臨済録に学ぶ」 第62回「お彼岸を迎えて」 第63回「現代における”戒”の意味」 第64回「不思議の世界」 第65回「七月を迎えて」 第66回「ゆっくり生きる」